今から始めてもまにあう『白猫プロジェクト』のすすめかた


白猫プロジェクトは、なんといっても他を寄せ付けない3Dキャラクターの操作性とアクション性!ダウンロード数もうなぎ上りの画期的なゲーム!
いまからだとちょっと・・・と思っているそこのあなた!
リセマラで★4キャラが出ずにやめてしまっているもったいない人も、これからやっても十分たのしめて攻略できる方法を教えちゃいます!
★3キャラの剣士か格闘をまずはゲット!!


まずは「アヤメ」や「ヒュウガ」なんておすすめです。剣士は万能型ですし、格闘は攻撃モーションが早くて数が多いので必殺技でガンガン進めます。
とにかくタウンの金鉱を建設&LvUP
タウンは早い段階で、金鉱の建設とレベル上げを優先させましょう!そうすることでのちの武器強化の資金面を確保することができます。
ミッションの状態異常にならずにクリアは放置
ステージのミッションにある状態以上にならないでクリアは放置して次のステージに進んだ方がいいです!後々遣り尽くすためにもとっておきましょう!このミッションには時間を割かずガツガツステージを進めるのが吉!
キャラガチャは回さずに冒険秘伝書や冒険奥義書がかなりおすすめ!
- 冒険秘伝書(ジェル5個):使用時から1時間、クエストでの経験値、ゴールド・ソウル・ルーンの取得料2倍
- 冒険奥義書(ジェル10個):使用時から1時間、クエストでの経験値、ゴールド・ソウル・ルーンの取得料3倍
効率的に冒険秘伝書や冒険奥義書を使いましょう
冒険秘伝書や冒険奥義書にダウンロード突破記念や補填でもらえるジェルで交換し曜日クエストでキャラクター強化用の素材やソウルストーンを集めまくります!みっちり集中してやりましょう!
そうすることで、ゲームの進行がかなり楽になります!
キャラクターの強化は重要です
キャラを強化することで協力バトルのLv制限などの部屋で楽に周回できるようになるので、その際にも冒険秘伝書や冒険奥義書を使えばゴールドと素材集めがかなりウマいです!
剣士は弱いなどと言われがちですが、初めのうちは扱いやすいキャラクターである程度なれてから、特化キャラクターを使うのがセオリーだと思います。
初めから斧や槍や杖使う人とでは立ち回りに大きな違いが出てしまうのと死亡率や生存率にも差がでてしまうのでオススメしています!
なので最初は剣士と格闘、超オススメ!
逆に言えば、剣士や格闘の単体攻撃と微範囲攻撃の剣士をロクに扱えないのに特化キャラクターを使えるはずがない!!
使った職の感想!一言でズバリ!
- 剣:万能
- 槍:リーチ長め、攻撃発動遅め
- 杖:遠距離攻撃、コンボに癖有り。攻撃発動遅め、通常が範囲判定
- 斧:攻撃発動遅め、リーチが短い、ただし高火力
- 弓:蜂に強い
- 格闘:攻撃モーション早い、コンボが手数がある
フォローは回復キャラ(杖)をすべし!
なんといっても『闇の破戒修道女ミラ・フェンタ』が大好き・じゃなかった。。。等の回復魔法がかなりダンジョンで役に立ちます!
これから白猫プロジェクトやろうかなと思っている人や★4キャラが出ずに苦痛に苦しんでいる方の参考になればと思います。